今回は先日発売したマーシャルのイヤホン「Marshall Minor III」を購入したのでレビューしたいと思います。
目次
Marshallが新製品を発表
ギターアンプで有名なマーシャルですが、最近はBluetoothスピーカーやヘッドホンにも力を入れています。そして先日、新型ワイヤレスイヤホン「Motif ANC」と「Minor III」を発表しました。どちらもかっこよかったのですが、悩んだ挙句「Minor III」を購入しました。選んだ理由と開封、使用感について記事にしたいと思います。
アクティブノイズキャンセリング機能付きの「Motif ANC」
特徴はこちらになります。
ポイント
・マーシャル初のアクティブノイズキャンセリング機能
・外音取り込み機能付き
・単体 4.5時間(ノイキャンなしで6時間) / ケース込み 20時間(ノイキャンなしで26時間) の電池持ち
・急速充電15分で1時間使用可能
・ワイヤレス充電対応
・IPX5の防滴性能
引用:Marshall
インナーイヤー型の「Minor III」
特徴はこちらになります。
ポイント
- イヤーピースがないインナーイヤー型
- 単体 5時間 / ケース込み 25時間
- 急速充電15分で1時間使用可能
- ワイヤレス充電対応
- IPX4の防滴性能
引用:Marshall
「Minor III」を購入した理由
どちらもおすすめであることには間違いありません。大きな違いはノイズキャンセリングとインナーイヤーであるところです。
悩んだ結果、インナーイヤー型の「Minor III」を購入しました。
選んだ理由は、以前から使用しているノイズキャンセリングのイヤホンを使用していて、"聴き疲れ"を感じるようになったことです。
インナーイヤーであれば、ノイズキャンセリングとは真逆の開放感があるので、長時間の使用に向いているでは?と考えました。
商品が到着(開封編)

到着した商品
商品が届きました。いざ開封です。

演出もおしゃれ
高級感があってわくわくする演出ですね。

コード(約22cm)は製品の下に収納されている
充電用のコードも付属しています。もちろんUSB-Cです。無線充電を使用する方は使わないかもしれませんね。

左から、説明書・コード・本体
余分なものは入っていません、シンプルです。

ケース
商品がこちらです。実物は非常に高級感があります。ロゴはゴムでケースと異素材という組み合わせも素敵です。

製品底面
底面にはペアリング時に使用するボタンとUSB-C端子が配置されています。

イヤホンを取り出す
ケースをあけると本体が収納されています。「M」のマークもきれいに見える設計。

デザインも秀逸
細部まで凝ったデザインで惚れ惚れします。ゴールドのスピン目もアクセントとして機能しています。
接続も簡単
ペアリングモードにしてスマホを見ると、接続の画面が。
すぐに完了しました。
使用してみての感想
開放感が心地よい
カナル型を使用していたので、久々にインナーイヤー型を使用してみると開放感が心地よく感じます。
音も適度に抜けていく感じで、かつ低音をしっかり感じられる。これは一度試聴する価値ありです。
ケースや本体の完成度の高さ
画像を見ていただくとわかると思うのですが、まず外観の高級感がほかのイヤホンよりも頭一つ抜けているように感じます。
また、接続のしやすさも含め、ユーザーのことをしっかり考えて設計されていることに感心します。使っていて気持ちいいイヤホンです。
会話がしやすい
ノイズキャンセリングイヤホンでは、自宅で使用しているときも家族の声や宅配便の音など、意外と聞き逃してしまうことが多いとも思います。しかし、このインナーイヤー型はつけたままでも周囲の会話や音が入ってくるので、外音取り込みがなくても意外と便利なことに気づきました。
結論:買って損なし、完成度が高い製品
以上、先日発売したマーシャルのイヤホン「Marshall Minor III」のレビューでした。気になる方は検討してみて下さい。